修理

DIY

【DIY】汚れが落ちない食洗器。修理に出す前にここを点検して!

リンナイ食洗器を自分で取りかえて、2年位経過。最近食器の汚れ残りが多くなってきたような。。。食洗器取り替えの詳細はこちら洗浄用ノズルを取り外してみると、隙間がありここから水圧が逃げている様子。 一旦ネジを取り外し綺麗にして、元に戻して修理完...
DIY

【DIY】パワコン取り換え(シャープからパナソニック)

住宅用太陽光発電を取り付けて14年位経ったでしょうか。・・・朝8時頃の晴れているのに太陽光発電のモニターを見ても、発電している様子がありません。発電履歴を見ると昼以降は発電しているようですが、午前中の日が低い時は発電しなくなっていました。 ...
DIY

【新解決】洗濯乾燥時間が異常に長いので分解点検、原因は。。。日立BD-NX120A

洗濯機って調子悪くなることが多いのは、我が家だけでしょうか。。。8年使用した洗濯機の乾燥が終わらなくなったら、電気屋さんに依頼して修理してもらうしかない思いますよね?今回は私がDIYでおこなった点検の方法や、修理のポイントを紹介したいと思い...
DIY

スマートフォン SHARP AQUOS sense4 分解修理

スマートフォン(シャープアクオスセンス4)を落としてしまい。破損してしましました。外観の破損は無いのですが、画面が真っ暗ですが、強制再起動をするとバイブの振動で本体が再起動しているのがわかります。ただ何回再起動しても画面は真っ暗なままです。...
DIY

【解説】DIYキッチン水栓ホースから水漏れ~自分で水栓取り替え

家を新築で購入して18年位経ったでしょうか。・・・突然キッチン水栓のホースから水漏れが発生し、シンクのが水浸しになってしまいました。ネットで調べると交換費用は、15000円程度かかりそうです。。。18年もトラブル無くで使用できていれば、長持...
DIY

【解決】シャープ太陽光発電 パワーコンディショナ冷却ファン修理

住宅用太陽光発電を取り付けて13年位経ったでしょうか。・・・朝晴れているのに太陽光発電システムにエラー(エラーコードd-29)が出て起動しなくなりました。再起動するようモニターに表示されているので、手順通りしても起動しません。シャープのHP...
DIY

IHクッキングヒーターをDIY修理

家電って10年もすると次々に壊れて、修理代や買替にお金がかかりますよね・・・17年使用している我が家のIHクッキングヒーター(日立 HT-A9TWS )の調子が悪くなってきました。ネットで調べてみると、IHクッキングヒーターの寿命は10~1...
DIY

スバルフォレスターのステアリング表皮が剥げて・・

車って維持費にお金かかりますよね。。。自家用車のハンドルの表皮がはがれてみすぼらしい感じになってます。ハンドル交換をするなら、車屋さんに修理してもらうしかない思いますよね? 今回は私がDIYでおこなった交換の方法や、修理のポイントを紹介した...
DIY

【DIY】自分でブレーキパッド交換【もうすぐ車検なので・・】

車って維持費にお金かかりますよね。。。自家用車のブーキパッドが摩耗してきたら、車屋さんに修理してもらうしかない思いますよね? 今回は私がDIYでおこなった点検の方法や、修理のポイントを紹介したいと思います。今回は12、520円も節約出来まし...
DIY

【解決】洗濯乾燥時間が異常に長いので分解点検、原因は。。。

洗濯機って調子悪くなることが多いのは、我が家だけでしょうか。。。7年使用した洗濯機が故障したら、電気屋さんに依頼して修理してもらうしかない思いますよね? 今回は私がDIYでおこなった点検の方法や、修理のポイントを紹介したいと思います。今回は...